資源事業

生販一貫体制のシステムで
積極的な事業を展開
DC千葉資源株式会社では、千葉県下の5工場にて生産しているコンクリート用骨材(砂)を販売しています。
各工場が位置する千葉県南部地域(君津市・市原市周辺)は、日本でも有数の骨材埋蔵量を誇る一大生産地となっています。同地域は大消費地である首都圏に隣接していることで立地的に高いアドバンテージを有しており、重要な骨材供給源として確固たる地位を得ています。
さらに、砕石事業として国見山資源株式会社(三重県)をグループ会社とし、長期的な事業の継続を図るとともに、骨材資源の確保にも取り組んでいます。
また、当社グループ会社の製品のみならず、北関東・九州・四国・北海道などの骨材生産地に仕入れ先を有し、骨材商社としても積極的に事業を展開、これら生産・販売、仕入れの各拠点を効率的に運用しています。

国見山資源(株)全景

生産される生コンクリート用骨材
大量輸送に対応する海上・陸上のネットワーク
取り扱う骨材の供給範囲は、神奈川・千葉県内を中心に首都圏エリアを広くカバーしています。
また、東京湾沿岸に骨材センターを設けるなど、大量輸送を可能とする海上・陸上ネットワークを整備することで、お客様に安定した品質の製品・商品を供給する体制を確立しています。
DC千葉資源グループ各事業所
- 1. 本社(木更津市)
- 2. 営業1課(川崎市)
- 3. 営業2課(木更津市)
- 4. 営業3課(野田市)
- 5. 横浜骨材センター
- 6. 川崎骨材センター
- 7. 吉野事業所
- 8. 市原事業所
- 9. 寺沢事業所
- 10.里見事業所
- 11.富津事業所
- 12.釼持工業株式会社
- 13.国見山資源株式会社
骨材採取跡地の環境整備
DC千葉資源株式会社では、骨材採取跡地の森林への早期復元を重要な課題と捉え、栽培に適した土壌や植栽品種の研究のためにフィールド試験を行い、植生復元に役立てています。

